5月18日(土)・19日(日)に“川渡り神幸祭”が開催されました。
天気も良く、道路を埋め尽くす人!人!!人!!!でした ε٩( >∀< )۶з
19日の朝は、まだ、人気も少なく澄み渡った境内は綺麗でした ☆(*´꒳`*)☆
10時を過ぎるとだんだん人も増え、賑わってきました。
お旅所では餅まき (ノ*>v<)ノ ヽ(*’v’ヽ)
その後、山笠の並んでいる広場で炭坑節総踊り♪(❛ᴗ❛ و(و
獅子楽奉納~機敏な動きで迫力がありました!
そして、いよいよ神輿がお旅所を出発!
勇ましい掛け声と担ぎ手の姿に見入ってました (,,ơ дơ)✧
山笠が順に出発し、川渡りへ。
ガブリ(山笠を激しく揺らすこと)は、山笠の勢いにバレンが激しく揺れて迫力がありました ( ,,ÒωÓ,, )
また、青空に色とりどりのバレンが映えて、素敵でした .+゚*(о゚д゚о)*゚+.
神輿と山笠が川に入ると更に、すごい盛り上がりをみせてくれました ٩꒰。˃ ᵕ ˂ ꒱و
常にボランティアの方々がゴミ拾いをして、“きれいな祭り”にご協力をいただきました!!
参加して下さいました皆様!ありがとうございました (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
また、ごみステーションでは、常に分別されスムーズなゴミ回収にご協力いただきました。
ありがとうございました (*´▽`人)
たくさんの方々のご協力で開催する事ができていることを実感しました。
関係者の皆様、お疲れ様でした m(_ _)m
来年も楽しみにしています♪(沖)